2人でできるトランプゲームを一挙紹介

  • 2020年10月12日
  • 2023年2月17日
  • ゲーム
2 人 で できる トランプ

少し手持無沙汰な時に役に立つ、2人でできるトランプのゲームを一挙に紹介します。2人だと遊べるトランプゲームは限られていると思いがちですが、けっこう楽しめるゲームが沢山あります。

2人でできるトランプで最も人気があるブラックジャック。登録すると貰えるボーナスで本格的なブラックジャックを無料でプレイできます。詳しくはこちらから。

ライブカジノハウス

この記事はこんな人におすすめです

  • 2人でも楽しく遊べるトランプゲームを知りたい
  • 2人でできるトランプの遊び方を知りたい
  • あまり知られていない、マイナーなトランプゲームを知りたい

2人で遊べるトランプゲームは多数ある

2人で遊べるトランプゲームはいくつかあります。ルールが簡単なものもあれば、少し複雑なものもありますので、どのゲームが遊びやすいか考えていくといいでしょう。ゲームによっては複雑なルールを覚えるだけでも時間がかかります。

また、どちらかが知っているゲームで遊ぶのもいい方法です。この場合は相手に説明すれば、簡単に遊べるようになるでしょう。トランプゲームに強い人と弱い人が遊ぶ場合は、強い人がハンデを与えるなどの方法を取り、より相手が遊びやすい環境を作ると安心です。

2人でできるトランプゲームを紹介

ここからは二人でできるトランプを紹介します。どのトランプゲームが自分に合っているか、色々な視点で見ながら判断するといいでしょう。

ブラックジャック 遊び方

2人トランプ ブラックジャック

ディーラーとリアルタイムでカジノゲームをプレイ
今なら無料で試せる$30ボーナス提供中

ブラックジャックは2人で遊べる気軽なトランプゲームです。ライブカジノで大人気のゲームですが、もちろんお金を賭けなくても十分楽しめます。「21」という名称でも知られているトランプゲームです。。

片方がディーラー、片方がプレイヤー側となり、カードを2枚配ってゲームをスタートします。ディーラー側は1枚だけカードを伏せ、プレイヤー側は2枚ともカードを公開した状態で遊びます。

手持ちのカードの合計が21以下で21に近い方が勝ち、というルールです。カードの数字の数え方は以下の通り。

  • 2~10までの数字はカードに書かれている通り
  • J、Q、Kの絵柄はすべて10として見なす
  • Aは1もしくは11と見なす

基本的にプレイヤー側が優先して行動できるルールですので、プレイヤーは数字が足りないと思えば3枚目、4枚目とカードを引いていきます。これ以上引いたら21を超えそうで危ないな、というところでストップします。

次はディーラーのカードを開きます。ディーラーも足りない数を補ってカードを引きますが、この時、ディーラーは17以上であればカードを引かず、16以下の場合は必ずカードを引くというルールがあります。そして最終的にどちらが21に近いかどうかで判断します。

21に近づければいいというルールですので、あまり知らない人はプレイヤー側で遊んでもらい、知っている人がディーラーとなって遊んでみるといいでしょう。ブラックジャックはルールが簡単なので、初めての人でもすぐに覚えられるはず。

ブラックジャックは、プレイヤーとディーラーの2人でプレイするトランプゲームで、それ以上の人数で遊ぶことはできません。トランプ 二人 心理戦が楽しめるスリルのあるゲームです。

カジ旅

新規プレイヤーボーナス最大$500+250回無料スピン
RPG仕様で冒険しながらカジノゲームをプレイ

ジンラミー 遊び方

少しルールが複雑なゲームではありますが、覚えると楽しく遊べる二人でできるトランプがジンラミーです。 麻雀と似ていて、役を作るためにカードを引いては捨て、特定の組み合わせ(役)を作っていくゲームです。

役は同じマークが3枚以上、あるいは同じ数字が3枚以上とします。

ジョーカーを除いた52枚のトランプカードを使います。カードの役を作り、これ以上役が作れない残った手札の合計数が低いほうが勝利します。

カジノシークレット

新規プレイヤー特典:負けたら半額が返ってくる!最大$500キャッシュバック

まず親を決めて、親はシャッフルしたカードをお互いに10枚ずつ裏向きに配ります。残りのカードは裏向きにして山札として置き、1枚をめくって場札として置きます。

子は先に山札から好きなだけカードを引き、手札と交換できますが、交換しなくても構いません。手札から捨てたカードは表向きにして場札として置いておきます。

次に親から場札に欲しいカードがあれば1枚とり、欲しいカードがなければ山札から1枚引きます。手札に加えたら、かわりに1枚を手札から抜いて場札として置きます。2人はこれを繰り返して、手札に3枚以上の役を作ります。

そして手札にの点数が合計10以下になれば「ストップ」を宣言し、お互いの点数を比べます。点数は次のように数えます。

  • 絵札:10点
  • 2〜9:数字どおり
  • A(エース):1点

ただし、ストップを宣言されたほうは相手が出したカードの組み合わせに対して、同じマークあるいは同じ数字のカードがあればそこに付け加えて出せます。そして点数を比べて低いほうが勝ちとなります。もし手札すべてがなくなれば、その時点で勝利します。

ジンラミーは点数が多いプレイヤーが勝つのではなく、点数が少ないプレイヤーが勝つゲームですので、できる限り役を作って点数を減らしながら戦っていきましょう。

2人~4人で遊ぶトランプゲームで、ルールが少し複雑です。気軽に遊べるというゲームではないかもしれませんが、覚えれば競技性もあり楽しめるでしょう。

【2人トランプ】ジン・ラミーの遊び方、やり方、ルール/how to play Gin rummy【2pcards】

カジノミー

麻雀ができるオンラインカジノ
新規プレイヤー向け$777ボーナス

スピード 遊び方

トランプ 2人

トランプを赤と黒で分け、表示されているカードの1つ上、または1つ下のカードを出しながら全てのカードを減らしていくゲームです。最終的に先にカードがなくなったプレイヤーが勝利します。

反射神経がものを言うゲームではあるものの、戦略も求められます。適当にカードを出しているだけでは勝てないため、できる限り相手にカードを出させないようにする戦略を考えていく必要があります。

2人 トランプのゲームとしては単純かつ盛り上がる、遊びやすいゲームです。

戦争 遊び方

戦争は2人で遊ぶトランプゲームです。 ジョーカーを除いた52枚のカードを使います。2人でカードを1枚ずつ裏向きに配り合い、26枚ずつを手にします。2人とも裏向きのカードを見ずに、上から1枚めくって場に出します。

大きい数を出したほうが勝ちとなり、場のカード2枚をもらいます。カードの数字は次の順で強さが決まります。

A、K、Q、J、10、9、8、8、6、5、4、3、2

もし同じ強さのカードならもう一度、勝負がつくまでお互いに1枚ずつカードを引き勝ったほうが場に出たカードすべてをもらいます。手札すべてがなくなった時点で多くのカードを持っているほうの勝利です。

トランプ 2人 だけだと盛り上がりに欠けると感じる事がありますが、戦争はカジノでもディーラーとふたり で できる トランプ ゲーム として人気があるほど、楽しく遊べます。

優雅堂カジノ

セブンブリッジ 遊び方

セブンブリッジは2人~5人以上のグループでも遊べるトランプゲーム。ジョーカーを除いた52枚のトランプカードを使う、麻雀の要素を含むゲームです。

まずどちらか親を決めて52枚のカードをよくシャッフルし、裏向きにお互い1枚ずつ計7枚を配ります。残ったカードは裏向きにまとめた山にして場に置きます。

ゲームプレイの順番を決めたら、最初のプレイヤーから山札の1番上のカードを引いて手札の1枚と交換します。手札から抜いた1枚は山札の横に表向きに置きます。次の順番のプレイヤーも同じように山札から1枚引いて、手札から1枚選び山札の横に表向きに置きます。

手札から同じ数字(これを「チー」と呼ぶ)、あるいは同じマーク(これを「ポン」と呼ぶ)が3枚以上揃えば場に出すことができます。相手が場に捨てたカードとの組み合わせも可能です。

以上を繰り返して手札が先になくなったほうが勝ちます。

【トランプ〈セブンブリッジ〉】紹介・遊び方 麻雀と似ているトランプゲーム!

神経衰弱 遊び方

「神経衰弱」は、子供から大人まで、2人でできるトランプゲームです。

ジョーカーを除いた52枚のトランプカードを使います。すべてを裏向きにして置き、同じ数字のカードをめくるゲームです。

まずシャッフルしたトランプカードを裏向きにして、重ならないよう場に置いていきます。2人で順番を決め、交互に場のカード2枚をめくります。

もし同じ数字なら手札としてもらい、さらにもう一度2枚のカードをめくることができます。数字が異なれば元のように裏向きにしてカードめくりを交代します。お互いに一度めくったカードの数字を覚えておくのがポイントです。

場にあるすべてのカードがなくなれば、手札の多いほうが勝ちとなります。

トランプ 遊び方 2人 神経衰弱

スコパ 遊び方

スコパは、2人で遊ぶトランプゲームです。ジョーカーを除いた52枚のトランプカードを使います。

まず親を決めて、親はシャッフルしたカードからお互いに4枚ずつ配ります。場にも4枚を表向きに置き、残りは裏向きにして積み札として山にして置きます。

親から順番に、場に出ているカードと同じ数字を持っていれば、その場のカードを取れます。複数あればすべて手札に加えます。もし取れるカードがなければ、手札から1枚を選んで場に表向きに置きます。もし手札がなくなれば、積み札から4枚を引いて手札とします。

このように順番に繰り返し、積み札がなくなれば最後に場札を取った人が残っている場札すべてをもらいます。これで1ゲームが終わり親を交代してゲームを続けます。そして点数が先に11点になったほうが勝ちとなります。

点数は次のいずれかの条件で1点を獲得します。

  • 取ったカードの枚数が多い
  • 取った♦︎(ダイヤ)の枚数が多い
  • ♦︎(ダイヤ)の「7」を取る
  • 同じ数字のカードが4枚ある

大富豪 遊び方

トランプ 遊び 2人 大富豪

大富豪は前の人が出した数字よりも大きい数字を出し、手持ちのカードを無くせば勝利のゲームです。トランプ 遊び 2人でできるゲームとしては定番で、知らない人がいないくらいの知名度でしょう。

「大貧民」とも言われ、全く逆の意味ではありますが同じゲームを指しています。

カードは同じ数字であれば2~4枚出すことも可能で、その場合は後のプレイヤーは同じ枚数のカードかつ高い数字を出す必要があります。

ゲームが終わった後に順位に応じて「大富豪」「富豪」「平民」「貧民」「大貧民」が決まります。

次のゲーム開始前に大貧民から大富豪へ2枚、貧民から富豪へ1枚ずつ有利なカードの交換が行われます。

2人でもプレイできるトランプですが、最適なプレイ人数は「大富豪」「富豪」「平民」「貧民」「大貧民」とハッキリ役割を分けることが可能な5人程度でしょうか。

ゲームの性質上戦略性が高く、うまいプレイヤーなら最初に「大富豪」になるとなかなか2位以下に落ちることはありません。

またローカルルールや特殊なルールが非常に豊富です。主な特殊ルールを下記に示します。

  • 8切り

「8」を出すと強制的に場を流し、自分のターンから始めることができます。

8切りに例外は無く、ジョーカーも効きません。

  • 革命

同じ数字のカードを4枚出すと「革命」となり、数字の強弱が反転します。

再度「革命」を出して元に戻すこともできます。

  • 階段

3、4、5…など3枚以上の連番の数字をまとめて出すことです。

後のプレイヤーは、同じ枚数の「階段」を出す必要があります。

理論上はジョーカーを含めて最大14枚出すことが可能です。

4枚以上の階段を出した場合「階段革命」となり、「革命」と同じ効果を発動するルールもあります。

  • スペ3返し

「ジョーカー」に対してスペードの「3」で返すことができます。

ただし、返せるのは単独でジョーカーが出された場合のみです。

  • マーク縛り、数字縛り

マーク縛りは同じマークが連続で出された場合、場が流れるまで同じマークしか出せなくなります。

数字縛りは1人目が3、2人目が4など連番で数字が出された場合、次のプレイヤーは「5」を出さなければならないなど、場が流れるまで順番通りの数字しか出せなくなります。

マーク・数字ともに有効なルールの場合、例えば「3のクラブ」を出した後に「4のクラブ」を出すと次のプレイヤーは「5のクラブ」しか出せなくなります。

  • 都落ち

大富豪よりも先にあがった場合、前の大富豪は強制的に最下位(大貧民)になるルールです。

  • Jバック

「J」を出すと数字の強弱が反転します。そのターンだけですが、一時的に「革命」と同じ効果となります。

ベラジョンカジノ

七並べ 遊び方

トランプ 2人 七並べ

トランプの「7」のカードを基準として、同じマークで続く数字のカードを順番に並べるゲームです。

最初に「7」の前後の「6」「8」から出すことが可能です。

最も早く自分のカードを消化した方が勝利です。

自分に出せるカードがあってもあえてパスを使うことで、他の人が出すカードを邪魔することができます。

場合によってはゲームが終了しないことも…。

理論的には50人程度など、カードの枚数分程度の人数までプレイは可能です!しかしながら、最適な人数は3~5人といったところでしょうか。2人でも楽しく遊ぶ事が出来るトランプです。

ドボン遊び方

UNOに似たゲームです。最初に親を決め、プレイヤー全員に5枚ずつカードを配ります。

残ったカードを山札として中央に裏向きに置き、一枚めくって表にしまて場に出します。トランプの数字やマークが同じ場合、1枚出します。

もし手持ちに該当するカードが無かった場合は、山札からカードが出るまで引き続けます。

この作業を繰り返していき、手札が一枚になったら「リーチ」を宣言します。

手札をすべて消化すれば勝利です。

自分の手札の数字の合計と、その場に出された数字が同じ場合「ドボン!」と宣言すれば手札をすべて出して一気にあがることが可能です。

「ドボン」の適正人数は3~5人程度ですが、2人でも遊べるトランプゲームです。一発逆転要素もある楽しいゲームです。

【娯楽】どハマり注意!トランプカードゲーム「ドボン」!!(Play編)

エイト 遊び方

ジョーカーを除いた52枚のトランプで遊ぶゲームです。

トランプ 遊び 2人の場合、7枚ずつカードを配り残りを山札として中央に置きます。

山札から1枚のカードを表向きにして置き、そのカードからスタートします。

出せるカードは同じマークか、同じ数字のカードです。

もし出せるカードが無ければ、山札からカードが出るまで引き続けます。

順番にカードを置いていき、手持ちのカードをすべて消化したプレイヤーの勝利です。

5人程度でも遊べるゲームですが、人数が多くなった場合はもう1組以上トランプを追加したほうが良いでしょう。

ゴップ 遊び方

トランプ 二人 心理戦

「ゴップ」は2人専用のトランプゲームです。

ハートとジョーカーを除いた39枚のトランプを使用したゲームで、2人へスペードとクラブのカードをそれぞれ配ります。

残ったダイヤのカードを山札として中央へ裏を向けて置きます。

山札からカードを1枚表にし、そのダイヤのカードを二人で取り合うために勝負をします。

勝負方法はお互いカードを伏せた状態で場に出し、数字の高いカードの勝利です。

A・K・Q・J・10・9・8・7・6・5・4・3・2の順番で強く、2は最弱ですがAだけに勝利します。

引き分けになった場合、次のゲームへダイヤのカードが持ち越されます。

最終ゲームで引き分けになった場合、残ったダイヤはすべて捨てられます。

ダイヤのカードには点数が付いており「A」が15点、それ以外は数字通りの点数です。

最終的にダイヤのカードの点数が多いプレイヤーが勝ちです。

クリベッジ 遊び方

「クリベッジ」は、ジョーカーを除いた52枚のカードでゲームをプレイします。最初に親と子を決め、カードを6枚ずつ配り残りは山札に置きます。

31を超えないように、子から交互にカードを出していきます。

31へ到達する過程で役が決められており、その役によって点数が入ります。

例えば合計15にした場合は2点、4枚続けて同じ数字を出した場合は12点などです。

先に121点を取ったプレイヤーが勝ちです。

ルールは少々複雑ですが、覚えると楽しい二人でできるトランプです。

ピケ 遊び方

「ピケ」はふたり専用のトランプゲームです。

2~6の数字を抜いた32枚のカードでゲームが行われます。

まずは親と子を決め、カードを6枚ずつ配って残りは場に置きます。

要らないカードは捨て、捨てた枚数のカードは場札から取ります。

手札の内容に応じて、それぞれの点数を算出します。

1ゲーム毎に親と子を交換し、先に100点を稼いだプレイヤーの勝利です。

ページワン 遊び方

「ページワン」は2人でできるトランプのゲームですが、2人以上であれば何人でも遊べます。

まず親を決め、プレイヤー全員に4枚ずつカードを配ります。残ったカードは山札として中央に裏を向けて置き、1枚だけ表向きにして場に出します。

そのカードに対して同じマークのカードを出します。

持っていない場合は山札から同じマークのカードが出るまで引き続けます。

場に出したカードで一番強いカードを出したプレイヤーが、次のカードを山札から引きます。

それを繰り返し、カードをすべて消費したプレイヤーの勝利です。

ゲームの性質上、普通にプレイするとカードが足りなくなるので山札が無くなった場合は捨てたカードを再利用します。

さらに最後の1枚の手札になる瞬間に「ページワン」とコールしない場合、場にある捨てたカードをすべて取得しなければなりません。

ゴーフィッシュ 遊び方

「ゴーフィッシュ」はシンプルながら戦略性が多少あるゲームです。適正人数は3~5人程度ですが、トランプ 二人 心理戦を楽しむ事も可能です。

最初にカードを5枚ずつ配り、残りのカードは裏向きにして山札にします。

順番を決め、自分のターンになったら相手を指定して自分の持っている数字かつ欲しいカードの数字を告げます。

指定されたカードが相手にあった場合、その番号のカードをすべてもらえます。

そして、続けて別な人を指名してカードを指定することも可能です。

数字が4枚揃った場合、表向きにして前に公開して置きます。

指定したカードを相手が持っていなかった場合「ゴーフィッシュ」と告げ、手札を引いて終了します。

それらを繰り返し、誰かの手札が無くなるか山札が無くなればゲーム終了です。

最終的に公開されたカードが最も多い人が勝ちです。

トラッシュ 遊び方

「トラッシュ」は二人でできるトランプです。

双方へ10枚ずつカードを配り、裏面の状態で5枚ずつ2列に並べます。残ったカードは山札とします。

左上から1~10の番号を振り、自分の番になったら山札から1枚引いてトランプの数字の場所と同じ番号の場所へ置きます。

「J」「Q」が出た場合は、その場でカードをすべて捨てます。

「K」が出た場合は、好きなところへカードを置けます。先に全ての番号をそろえた方の勝ちとなります。

非常に運要素が高いゲームのため、全てのカードが揃わないケースもあります。

ハイ&ロー 遊び方

オンラインカジノなどのギャンブルなどでも、お馴染みのゲーム「ハイ&ロー」は2人でプレイできるトランプゲームです。

まずはカードを均等に配ります。

攻撃と防御を決め攻撃側は裏向き、防御側は表向きにしてカードを場に1枚出します。

攻撃側は相手のカードの数字が相手より高いと思ったら「ハイ」、低いと思ったら「ロー」を宣言します。カードを裏返して予想が当たれば攻撃側はカードがもらえます。

毎ターンごとに攻守を交代し、最終的にカードが多い方が勝ちです。2人用のトランプ遊び方としてはとても簡単ながら、盛り上がるゲームです。

【トランプ〈ハイ&ロー〉】紹介・遊び方 シンプルに「ハイ」か「ロー」かを当てるトランプゲーム!

スナップ 遊び方

「スナップ」は2人でもプレイできるトランプゲームです。

最初にカードをプレイヤーへ均等に裏向きのまま分けます。手札の1番上からカードを表に出してカードを重ねます。

同じ数字が連続で出た時に「スナップ!」と言って出されたカードの山に手を乗せます。

最も早く手をつけたプレイヤーが、積まれたカードを全て貰います。

これを誰かの手札が無くなるまで続け、最終的に獲得したカードの多いプレイヤーの勝利となります。

似たようなゲームで「ぶたのしっぽ」がありますね。

ぶたのしっぽは渦を巻くように場に全てのカードを置いて、ランダムに一枚ずつ引きます。

同じ数字か同じマークが連続した場合、手を乗せます。

最も遅く手をつけた、もしくは反応できなかったプレイヤーが場に出ているカードをすべてもらいます。

最終的に持っているカードが最も少ないプレイヤーが勝利します。

2人用トランプゲーム 動画

2人で遊べるトランプゲームについての動画をシェアします。(1vs1トランプゲーム クライスートChさんのYoutbeチャンネルより)

2人用トランプゲーム「クライスート」①概要説明

2人用トランプゲームQ&A

❓ 2人でも楽しめるトランプゲームには何がありますか?

ブラックジャックジンラミースピードなどのトランプゲームが2人でも楽しく遊べます。

❓ おすすめの2人用トランプゲームは?

ブラックジャックなら、一人がディーラー役、もう一人がプレイヤーになり、かけ引きや心理戦を楽しむことができ、2人でもけっこう盛り上がります。

❓ トランプのダウトは2人でも遊べる?

2人しかいないと出たカードと手持ちのカードから相手のカードが容易に推測できてしまうため、3人以上で遊ぶ事をおすすめします。

❓ 2人でできるトランプゲームでもっとも簡単に遊べるゲームは何ですか?

2人で遊べるトランプゲームで最も簡単なのは「戦争」です。ルールを前もって習得しなくても、子供でもすぐに遊べます。トランプゲーム戦争の遊び方

❓ 大人も子供も楽しめる、2人用トランプゲームは何?

2人用トランプゲームで大人でも子供でも盛り上がるおすすめゲームは「スピード」や「神経衰弱」です。ルールが簡単で、ゲームの展開スピードが早いのが特徴。

❓ 二人で心理戦が楽しめるトランプゲームは?

トランプ 二人 心理戦が楽しめるゲームは、ブラックジャックやゴーフィッシュなどがあります。戦略性のあるゲームの方が、2人で遊ぶには適しています。

ライブカジノポーカーのルールとおすすめライブポーカー

二人でできるトランプゲーム まとめ

トランプゲームと言うと、4人くらいでワイワイと楽しむものと思われがちですが、2人で遊べるトランプゲームも色々あります。単純なゲームは遊びやすく、相手が知らなくてもすぐに教えながら遊べるのでおすすめです。まずは単純なゲームから始めてみるといいでしょう。

ライブカジノが遊べる、おすすめカジノ

ライブカジノハウス

ライブカジノハウス

実際のディーラーとオンラインでカジノゲームが楽しめるライブカジノが大充実の「ライブカジノハウス」。新規登録で$30とスロット無料スピン20回が貰えます。

カジ旅

カジ旅

カジ旅」はカジノもスポーツベットも楽しめ、さらにRPG仕様で冒険しながらギャンブルできるオールマイティなオンカジです。

カジノシークレット

カジノシークレット

カジノシークレット」はキャッシュバックがお得な人気オンカジ。新規登録ユーザーは入金額の50%がキャッシュバックされます。

ミスティーノ

ミスティーノ

ミスティーノ」 カジノは初心者にもわかりやすいと好評。$30+60回スピンが貰える入金不要ボーナスなどミスティーノ最新の特典を紹介。

インターカジノ

インターカジノ

25年以上の運営実績を持つ老舗オンラインカジノ「インターカジノ」。リニューアルして日本人好みのデザインに生まれ変わりました。

遊雅堂

遊雅堂

ベラジョングループの新カジノで「和」をイメージした「優雅堂」。3000円の入金不要ボーナスが貰えます。

ゲームの最新記事8件